自己愛性人格障害者との長い戦い

実体験から得た自己愛性人格障害者への対処法やお役立ち情報をご紹介します。

自己愛社長が併発している人格障害part2-境界性人格障害

f:id:jikoai-review:20160527152707j:plain

前回、このブログで紹介している自己愛社長が妄想性人格障害を併発していると

お伝えしましたが、その他にも併発していると考えられる人格障害で境界性人格障害が

ありますのでご紹介します。

その前に、自己愛社長がどんな人間か知りたい方は体験談カテゴリの中に入って

いる記事をお読みください↓

jikoai-review.hatenablog.com

境界性人格障害って何?

この人格障害で分かりやすい言葉はネットでよく飛び交っている「メンヘラ」という言葉です。

この人格障害になっている人々の心の奥底にあるものは、強い自己の否定と他者への不信があります。

特に、死にたい!自分はこの世に必要ない!などの気持ちが心の隅にあって、物事が上手くいかない

事などがあるとその気持ちが表面上に出て、自傷行為(リストカットなど)、薬物乱用などの自分を

傷つける行為を行います。

境界性人格障害になる原因

これは自己愛性人格障害と同じように「親」に原因がある事が多いです。

例として、

・親の期待や価値観を子供に押しつけて、子供が伸び伸び育たなくなる

(こういうケースはありのままの自分を愛してくれない事が多々なので

 頑張ったのに結果が出ない時は、自分自身を立ち直らせられなくなる)

・幼少期に親とほとんど接していないorネグレクト(育児放棄)

・父親が横暴で支配的である。もしくは関わりがほとんどない

境界性人格障害の特徴

自分が見捨てられるという不安から人の注目を引きたいと思っています。

その代表例がさきほど紹介した自傷行為(リストカットなど)です。

しかし、自分が見捨てられるという不安になる基準は、その人の思い込みと

いう事も多く見られます。

例えば、たまたま電話に出なかったりSNSなどの返事が遅いなどという理由でも

そう決めつける事があります。

もう一つは、物事や人間関係を白か黒でしか考えません。

さきほどまでは、最高だと思っていたものがちょっとした些細な事で、最悪と

考えてしまいます。

境界性人格障害への接し方

まず、自己愛性人格障害者に共通した接し方は下記です。

・決して感情的にならず、言ってきた事を最初に受け止めてから意見を言う

・自分の考えを押し付けない、説教をしない

その他にも、境界性人格障害者への接し方として重要な事は、傷つける言葉を

言ってきたとしても真に受けず「この人は何でこんな事を言うんだろう?」と

一歩引いて接してあげましょう!

まとめ

境界性人格障害は近年に増えてきている障害です。

自己愛性人格障害と同じように以外と周りにたくさんいると思います。

ぜひ、参考にしてみてください。