自己愛性人格障害者との長い戦い

実体験から得た自己愛性人格障害者への対処法やお役立ち情報をご紹介します。

自己愛性人格障害者へ上手く接する為のコツ

f:id:jikoai-review:20160429225420j:plain

 

今回は、自己愛性人格障害者へ上手く接する為のコツを紹介します。

その前に、自己愛性人格障害者の特徴をおさらいしてみましょう

自己愛性人格障害者の特徴

・自分の事が第一で人に興味がない

・常に上から目線で話してくる

・人から賞賛されたい!自己顕示欲がすごい!

・態度はでかくても常に人の評価を気にしているので、実は小心者

・調べたら分かるウソを平気でつく。ウソがばれたら開きなおる、逆上する

・人の都合を考えず急に物事を頼む、要求してくる

上に書いたような自己愛に出会った時、あなたならどうしますか?

私なら、火の粉が降りかからないように下記のような行動をします。

自己愛性人格障害者の特徴にうまく対応するためには

・まずは受け止め、賞賛してから意見を言う

まず自己愛の言う事を受け止めてあげて賞賛してあげましょう。

そうすることにより、あなたの事を自分の理解者だと見てくれ敵認定されなく

なります。そうするとあなたの意見も少しは聞いてくれるようになります。

しかし、注意点があります。

それは、自己愛を否定するような言い回しや説教などをする展開になると

逆鱗にふれ攻撃対象になります。

話を聞いてあげて、賞賛してから自分の意見を述べるようにしましょう!

・第三者にも協力してもらい、支配されない意思をはっきり示す

自己愛の人は自分の得になる事しか考えていないので、頼み事や要求事も

急に、しかも図々しいところが往々にしてあります。

人は自分より下で、自分のために人がしてくれる事は当たり前!親しくなれば

なるほど、あなたに依存し厚かましい要求をしてきます。口では感謝の声を

言ってもあなたに感謝はしていません。

しかも、頼み事を聞かなかったり自分の思い通りに動かないと、

あなたを攻撃してきます。

自己愛性人格障害者とずるずる付き合うと・・・・

自己愛とあなたで主従関係の完成です。

ですからあなたのできない事は、はっきりと断って境界線を引きましょう!

そうしないと、パワハラなども巧妙に混ぜて攻撃してきますので、あなたの方が

病気になります。

もし1人で問題解決できない場合は、第三者などに仲裁に入ってもらいましょう。

第三者がいなければ、自己愛性人格障害の事情にくわしい公的機関や弁護士など

に相談しましょう。

自己愛は肩書きや地位に弱いので、しかるべき機関や人間が入ってくると、

あれだけ逆上していても、静かになるケースが多々あります。

私は自己愛の特徴や接し方を知らなかったばかりに長い間、自己愛性人格障害に

悩まされてそれは今も解決していません。

このブログを見ていただいているあなたに同じような事になって欲しく

ありません。ぜひご参考にしてください。